|
|
「オオサンショウウオ」生息地
●蛇が洞川上流の廃棄物サンドイッチ放置現場 2003/1/14 撮影
|
|
右の流れが、廃棄物を少しずつ飲み込みながら下流へ向かっています。
下流は、下半田川です。 その先は、伊勢湾に到達します。 |
|
●下半田川旧国道沿いに現れる資源蓄積場 2003/1/14 撮影
|
|
旧道のT字交差点から南方面を眺めて下さい。
資源蓄積の為なら良いの?
豊かな自然の中のブルーシートは、似合いません。 |
|
この現実を見て見ぬふりが出来ますか?
今を生きる私たちで、解決しようではありませんか!
機会が有れば、近くです、足を運んでください。 聞くと見るとでは明らかに思いが違います。
見た・知ったからには、力を合わせ、
「次の世代に恥ずかしくない環境にしませんか?」
水 野 昇 は、共に行動します。
目指すは、循環型社会 課題は、今ある廃棄物の処理
| |
平成15年4月の選挙の際、 ポスター・はがきで訴えた状況が改善されました。
自然保護運動の必要性が十分に浸透しなかった?
「政治の目的は、次の世代に負荷・負担 を引き継がせない」
の実現に向け、意思表示できる、四年に一度の年です。
政策策定にも是非皆様の声を。そして、意志表示を。
と訴えましたが、力及ばず!
議席は無くとも、政治活動は継続します。 | |
|
|
|